ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金公募のお知らせ

国(中小企業庁)は、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関(※)と連携して、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等を支援するための補助金制度の公募を開始しています。

【対象者】
   認定支援機関(※)の全面バックアップを得た事業を行う中小企業・小規模事業者であり、
   以下のいずれかに取り組むものであること。
 1.革新的サービス・ものづくり開発支援
    「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」で示された方法で行う革新的なサービスの
    創出・サービス提供プロセスの改善であり、3〜5年で、「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%の
    向上を達成できる計画であること。または「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を
    活用した革新的な試作品開発・生産プロセスの改善を行い、生産性を向上させる計画であること。

 2.サービス・ものづくり高度生産性向上支援
    上記1.の革新的なサービス開発・試作品開発・プロセス改善であって、IoT等を用いた
    設備投資を行い生産性を向上させ、「投資利益率」5%を達成する計画であること。

【支援内容・支援規模】
 1.革新的サービス・ものづくり開発支援(補助率 2/3)
   (1)一般型 補助上限額:1,000万円
     中小企業が行うサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援。
     ※複数社による共同事業は、企業数に応じて補助上限額を引上。
     (共同事業の補助上限額:個社の補助上限額×5社)

   (2)小規模型 補助上限額:500万円
     小規模な額で行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を支援。

2.サービス・ものづくり高度生産性向上支援(補助率 2/3)
   補助上限額:3,000万円
   IoT等の技術を用いて生産性向上を図る設備投資等を支援。

【その他付帯事項】
 ※1.2.共通
  ・給与総額増の取組は加点。
  ・TPP加盟国等への海外展開により海外市場の新たな獲得を目指す取組は加点。


【募集期間】
  平成28年2月5日(金)〜平成28年4月13日(水)〔当日消印有効〕

【対象期間】
   公募申請し、採択を受けた事業者が、補助金事業の対象となる期間のことをいいます。
   採択を受けても、下記の期間以外での支出に対しては、補助金の対象とはなりません。
   ・・・交付決定日〜平成28年12月31日(土)
      (小規模型の場合は、交付決定日〜平成28年11月30日(水))

【ご利用の流れ(ポイントのみ)】
   ステップ1)申請書作成
      ・・・認定支援機関(※)と相談の上、申請してください。
   ステップ2)申請
     ・・・福井県事務局(福井県中小企業団体中央会)に所定の様式・方法、期間で申請
             連絡先:0776-43-0489(3/1より)
   ステップ3)採  択
    ・・・6月中を目処に採択を行う予定。原則、公募は1回限り。
   ステップ4)交付申請・交付決定
    ・・・採択後、当該事務局の指示に従い、随時実施。
       補助事業実施 交付決定後に申請した補助事業を実施して下さい。

【参 考】
<※認定支援機関について>
   経営革新等支援機関(認定支援機関)は、中小企業・小規模事業者が安心して経営相談等が
   受けられるために、専門知識や、実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定する
   公的な支援機関です。
   敦賀市内では、敦賀商工会議所や、金融機関(福井銀行、北陸銀行、福邦銀行、敦賀信用金庫)
   や、税理士等の専門家(事務所)などが認定を受けています。

○本制度の詳細は、下記URLを必ずご参照下さい
   http://www.chuokai-fukui.or.jp/monodukuri.htm



 当会議所へのご相談は、敦賀商工会議所 中小企業相談所 TEL 22−2611

会議所トップへ