当地域においては、2024年に「北陸新幹線敦賀開業」を控え、今後多くの観光客が訪れることが見込まれることから、観光客(インバウンド含む)をターゲットとする小売店等においては、ITツール(キャッシュレス決済等)の活用が必要となっております。
また、コロナ禍において、急速にデジタル化が加速したことで、人手の少ない小規模事業者においても効果的な「集客・生産性向上」が可能となる様々なITツールが出てきております。
そこで本セミナーでは、ITやスマホを駆使した「集客力強化」や「生産性向上」に役立つノウハウについて、活用事例を交えながら、詳しく解説いたします!!この機会に、是非ともご参加下さい。
- キャッシュレス決済による集客UP×客単価×リピートUPについて
- SNSを活用した集客力UPの手法について
- YouTube(動画)を活用した効果的な集客手法や事例について
- クラウドサービスでデータ共有して効率化を図る手法について
- 名刺管理アプリを活用した生産性向上手法について
- 音声入力を活用した書類作成のスピード化について
- AI(人工知能)による顧客対応時間の最適化について
- IoT(モノのインターネット)による業務改善とデータ管理の強化について

ネットビジネス・アナリスト。国交省アカウンタビリティ研修講師。公立長岡造形大学情報リテラシー講師。 1971年生まれ。大学卒業後、IT企業に入社。2007年にITコンサルタントとして独立。 2008年9月から開始したブログは1日も欠かさず更新し、最新のネットビジネスに関する情報発信をしつつ、全国各地で200回超の研修・セミナー講師として活躍中。常に前向きで次の世代への時代へ歩みを進めることの重要性を説く解説は、多方面から高い支持を得ている人気の講師。